英語を英語で理解する仕組みとデザイン。|厚切り英単語
日本語ペラペラの米国人厚切りジェイソンさん監修の英単語学習アプリです。厚切りジェイソンさんご自身が日本語を学習する際に使っている方法をアプリ化したとか。 僕が日本語を勉強している時に実際に使っている言語の勉…
トークボート:英語・英会話を学ぶ人を応援するメディア
日本語ペラペラの米国人厚切りジェイソンさん監修の英単語学習アプリです。厚切りジェイソンさんご自身が日本語を学習する際に使っている方法をアプリ化したとか。 僕が日本語を勉強している時に実際に使っている言語の勉…
英語学習の目的が「海外での」英会話であれば、”エブリデイトーキング”は「英語を使う場所をしぼって学習できる」点でおすすめです。 お店や観光施設での一般的な会話をイラストを使った動画で確認できるので、完コピす…
英作文は英会話の最高の訓練だと思いますが、単語や文法の学習に比べると間延びしがちなので、なかなか手が伸びないかもしれません。 ですが、この「フレーズフレーズミー!」は 日本語の例文を選ぶ 英文を書く or …
わかりやすい特長は「お金がもらえる英語学習アプリ」なんですが、学習コンテンツとしてもとても優秀です。逆に「お金をもらう」ことに重きを置くとかなりしんどく感じそうなアプリです。 たしかにお金をもらえますが賞金…
英語圏の子ども向けのゲームアプリなので音声、テキストすべて英語ですが、いずれもシンプルな英語なので英語がまったくわからくても遊べます。 英語がわからなくても遊べますが、”Learning Tim…
アプリ「Fun英語」を運営されているのは日本とカリフォルニアで育ったバイリンガルの方で、英語学習に関するブログ「FunLearning」も書かれてます。ブログでは日本の英語教育、効率的な英語学習法、アメリカ…
お金を使うことなく好きなだけ英会話できます。相手はAI(人工知能)ですが、恋愛やビジネスなどのテーマに沿った会話にいくらでも付き合ってくれます。しかもなかなかにスムーズな会話ですよ。 “レッスン…
英語を習得するためには、大人も子どももできるだけたくさん英語に触れることが必要であることに異論はないかと思いますが、読んだり観たりするのは、時間を掛けた割に意外に頭に残らなかったりします。 いっぽう、会話の…
CashEnglishはそのアプリ名の通り現金が得られる(かもしれない)アプリです。 2×2〜7×7までのマスに書かれたアルファベットから、fashion, emotion, summe…
リーディングを鍛える方法はとにかく「たくさん読む」ことだとですが、”たくさん読む”ために大切なのは 読みやすい(手軽に読める) おもしろい記事を読む レベルに合っている 意味をすぐ調…
発音を矯正するアプリは他にもありますが、スピーカーの母語を踏まえて矯正してくれるアプリはおそらく「ELSA Speak」だけです(2016年6月15日時点)。 「ELSA Speak」は決められたフレーズを…
英単語を覚えるときに「じっくり覚える」ことも必要ですが、テストや会話などはどうしても英語を浮かべるまでの「速さ」も問われますよね。 「瞬間選択英単語」はアプリ名の通りとにかく「速さ」を追求したアプリです。設…