気軽に読めるのにしっかり理解できる。|0から超わかる英文法
文法は英語その他の語学の上達のためには避けて通れない要素ですが、単語に比べてややこしく説明も多いため文法は嫌いという方は多いですよね。 今回ご紹介する「0から超わかる英文法」も例に漏れず説明は長いです。が、…
トークボート:英語・英会話を学ぶ人を応援するメディア
文法は英語その他の語学の上達のためには避けて通れない要素ですが、単語に比べてややこしく説明も多いため文法は嫌いという方は多いですよね。 今回ご紹介する「0から超わかる英文法」も例に漏れず説明は長いです。が、…
英語に慣れる上で「たくさん読む」ことは避けて通れません。 ただ、どうしても英文を読むには知らない単語が出てきますし、それが面倒で読むことに抵抗がある方もいると思います。 「絵でよむ英語多読」は とにかくたく…
個人的に英単語は音声+イメージ(写真やイラスト、動画)で覚えるのが記憶への定着の面で最強だと思っています。 写真やイラスト付きの英単語アプリは珍しくありませんが、「写真で覚える英単語」は複数の写真(イラスト…
日本語ペラペラの米国人厚切りジェイソンさん監修の英単語学習アプリです。厚切りジェイソンさんご自身が日本語を学習する際に使っている方法をアプリ化したとか。 僕が日本語を勉強している時に実際に使っている言語の勉…
英語学習の目的が「海外での」英会話であれば、”エブリデイトーキング”は「英語を使う場所をしぼって学習できる」点でおすすめです。 お店や観光施設での一般的な会話をイラストを使った動画で確認できるので、完コピす…
英作文は英会話の最高の訓練だと思いますが、単語や文法の学習に比べると間延びしがちなので、なかなか手が伸びないかもしれません。 ですが、この「フレーズフレーズミー!」は 日本語の例文を選ぶ 英文を書く or …
わかりやすい特長は「お金がもらえる英語学習アプリ」なんですが、学習コンテンツとしてもとても優秀です。逆に「お金をもらう」ことに重きを置くとかなりしんどく感じそうなアプリです。 たしかにお金をもらえますが賞金…
厳密には英語学習アプリではなく、英語学習者と英会話講師をつなぐアプリです。アプリ単体では学習できません。ただし、登録講師の多くが英語のみで自己紹介しているので英語を読む訓練にはなります。 見やすく探しやすい…
これから英語に触れるお子さんや英語がどんなものか子どもに知ってもらいたいという保護者の方によさげなアプリです。 音声付きでアルファベットやかんたんなフレーズを紹介する「フラッシュカード」や、アルファベットの…
英語圏の子ども向けのゲームアプリなので音声、テキストすべて英語ですが、いずれもシンプルな英語なので英語がまったくわからくても遊べます。 英語がわからなくても遊べますが、”Learning Tim…
アプリ「Fun英語」を運営されているのは日本とカリフォルニアで育ったバイリンガルの方で、英語学習に関するブログ「FunLearning」も書かれてます。ブログでは日本の英語教育、効率的な英語学習法、アメリカ…
ビジネスシーンで使う英語を学習するとき重要なのは 何を覚えるべきなのか どのように使われるのか ですよね。 “スティーブの英会話ペラペラビジネス100 Lite版”では「どんな表現が…