語彙力をつけるコツはレベルに合った(覚えるのに時間がかかりすぎない)単語帳やアプリにとにかくたくさん触れることです。
そのとき、単語帳(アプリ)には単語・音(ネイティブによる読み上げ)・意味・例文の4つがそろっていれば言うことなしですが、語彙力をつけることに特化するなら例文はなくてもOKです。文中での使い方は別のアプリやテキストで確認しましょう。
いちばん大切なのはその単語帳やアプリを何度も開こうと思えるか、です。
シンプルなアプリが好きな方、あるいは競争に燃える方にこの「Speed vocab」を強くすすめます。
広告なし。
難易度は初級レベルに限られますが、無料ながら広告なしで学習できます。
![IMG_1416](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/09/IMG_1416.jpg)
![IMG_1419](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/09/IMG_1419.jpg)
赤いシートのようなもので隠したいところを隠せます。シートの場所や大きさも変えられますし、表示しない設定も可能です。バックグラウンド再生も可能なので、単語の発音を重点的に確認することもできます。
「日本語→英語」・「英語→日本語」・「英語音声→日本語」から選べる。
![IMG_1421](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/09/IMG_1421.jpg)
「ゲーム」 を選択すると単語力をチェックできます。日本語から英語を選ぶスタイルはもちろん、英語から日本語を選んだり、音声を聞いて日本語を選択する形もあるので、英語を見たら意味がわかるのに日本語を英語にできない、という一方通行の理解にならずにすみそうです。
![IMG_1423](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/09/IMG_1423.jpg)
ゲームで間違えた回答をすると意味だけでなく音声も確認できる丁寧な案内が表示されます。間違った回答は一覧できるようになってるのも便利です。
![IMG_1429](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/09/IMG_1429.jpg)
ランキングあり。
![IMG_1431](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/09/IMG_1431.jpg)
![IMG_1428](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/09/IMG_1428.jpg)
昨日の自分を超えるのを目標に進めていくのもひとつのやり方ですが、相手がいた方がいい方もいるでしょう。
任意でオンラインでのランキングに参加できるので、勝手にライバルを見つけて勝手に勝負を(心の中で)挑むのも自由です。
より難易度の高い語彙を学ぶにはアプリ内から“難易度別英単語 Pro”を購入しましょう。700円で5,654単語(基礎、中・高校、センター試験、TOEIC、TOEFL)が収録されています。ちなみに無料版は400単語を収録してます。
無駄な要素がなく非常にテンポよく単語を学習できるアプリです。語彙力を高めたい方はpro版含めご検討することをおすすめします。