初級・中級・上級とレベル分けされていますが 、基本的には初心者(TOEIC500ほど?)の方向けのアプリだと思います。各レベルとも1ユニット12問、すべて選択式で、3分ほどで終了します。
日本語→英語文章作成。
![IMG_2702](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/11/IMG_2702.jpg)
![IMG_2704](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/11/IMG_2704.jpg)
すべての設問は日本語文を英訳する形です。レベルによって空欄が一つだったり、あるいは並べ替えだったりします。
空欄がひとつの場合は該当単語を再タップすることで訂正ができますが、複数の場合は訂正できないようです。間違えても再チャレンジすればいいのですが、とことん正解にこだわる方は慎重に選択しましょう。
すべてネイティブ音声付き。
![IMG_2705](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/11/IMG_2705.jpg)
正解だった場合のみ、正解文がネイティブにより読みあげられます(音声を消すこともできます)。不正解だと聴けません。各選択肢の単語は2回タップすることでカタカナでの読み、意味が表示されます。個人的にはカタカナ表記はなるべく使わない方がいい気がしますが、ニュアンスとして確認するくらいなら参考になるかもしれません。
学習記録は自分で。
![IMG_2707](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/11/IMG_2707.jpg)
各ユニットを終了すると、学習記録としてチェックするよう促されます。タップするだけですが、「今日もやった」感を感じれれるのでなかなか気持ちいいです。
回答後はパズル
![IMG_2710](https://talkboat.net/wp3/wp-content/uploads/2015/11/IMG_2710.jpg)
また、おまけゲームとしてパズルも用意されています。かわいいくまの絵が完成するので、こちらもちょっとしたモチベーションになりそうです。
設問形式とレベルから、これから英語を本格的に学習しよう、という方より、ちょっと英語を思い出したい、という方におすすめしたいアプリです。
![くまのがっこうの英語ドリル](http://is2.mzstatic.com/image/thumb/Purple7/v4/ed/c1/36/edc13624-5fb3-948a-b78b-814a4db58537/source/512x512bb.jpg)
このアプリの制作者は「英語はイヤッ」という射撃系英単語アプリも作ってらっしゃいます。
*記事内の画像はすべて公式サイトまたはアプリ内のスクリーンショットです。