クイズ付きの記事で理解度アップ。音声もアリ。|Fun英語
アプリ「Fun英語」を運営されているのは日本とカリフォルニアで育ったバイリンガルの方で、英語学習に関するブログ「FunLearning」も書かれてます。ブログでは日本の英語教育、効率的な英語学習法、アメリカ…
トークボート:英語・英会話を学ぶ人を応援するメディア
アプリ「Fun英語」を運営されているのは日本とカリフォルニアで育ったバイリンガルの方で、英語学習に関するブログ「FunLearning」も書かれてます。ブログでは日本の英語教育、効率的な英語学習法、アメリカ…
「リスニング力を上げるには洋画を英語字幕で観るといい」っていうのはよく言われることですね。ですが英語字幕では当然日本語は表示されないので、「ある程度の語彙力はあるけど聞き取れない」人にはいい方法でも語彙力が…
文法を学ぶ上で「英語を英語の語順で理解する」というのはけっこう大切です。文法を学習できるアプリは数あれど、以外に「英語の語順で文法を学べる」アプリは少なかったりします。 たとえば日本語で「すべてのメンバーは…
リスニングのトレーニングはとにかく英語をたくさん聞くことに尽きますが、映画や音楽だと楽しい半面、聞きっぱなしになってしまい理解度を確認するのは難しかったりします。そういう点では学習としてのリスニングコンテン…
英文を聞いてそれを書き取る”ディクテーション”はリスニング、スペリング(語彙)、文法などの要素がトレーニングできるので、発音を除く総合的な学習ができて便利です。ただ、この「究極の英語…
リスニング力をアップさせるためにいちばんおすすめするのはディクテーションです。 ディクテーションは「英語音声を聴いて書き出す」作業なんですが、ただ聴き流すのに比べるとその集中力に雲泥の差があります。 TED…